痛風に効果のある食材          

薬膳club 健康応援・COM  心も体も、元気丸で行こう!
HOME  >>  痛風に効く食材
  メニュー

痛風に効く食べ物

痛風と言えば【尿酸】が関与しているのですが、痛みが消えた?( ̄∀ ̄)?としても、自己判断で放置しないようにしましょう。尿酸値が高いまま、何もしないでいると、腎臓が弱ったり、脳や心臓病のリスクが増してしまうので注意が必要な病でもあります。

痛風に効く食材

は、尿酸を排泄し、尿酸値を下げる作用のある、カリウムを多く含む干し柿、とまとジュース、小松菜、アボガド、バナナ、干しあんず、メロン、さつまいも、いんげん豆、ひじき、昆布、青のり、菊菜、かぼちゃ、魚類では、かじき、さわら、かんぱち、などの食材です。

尿酸の排泄を促すには、尿をアルカリ性にします。つまり、尿がアルカリ性になれば、尿酸が尿に溶けやすくなり尿と一緒に排泄されれば、尿路結石などの予防にもなりますからね^^


スポンサードリンク



痛風は、尿酸の代謝を改善し、血中の尿酸値を正常にしながら、発作時の痛みを取り除く事が大切になります。

痛風に有効なカリウムは、野菜や果物、海藻類に多く含まれますが、意識的して摂らないと、不足してしまいがちな成分なので、積極的に摂るように心がけましょう^^

尿酸の値が、正常範囲を超えてしまうと、何らかのきっかけで尿酸が結晶化してしまい、高尿酸血症と診断されてしまいます(汗)痛風は尿酸値が高くなると発症しますので痛風の人は、食事内容に注意し、尿酸値を正常な数値に持っていく必要があります。

痛風の薬物治療は、痛風発作がある場合に必要になりますが、もし何も症状がなくても、尿酸値が正常値を超えている場合は、薬の服用が必要になってきます。

エネルギーやたんぱく質、脂肪分が多い食品の食べ過ぎ、そして飲酒(飲み過ぎ)には注意しないと、血中に尿酸が増え過ぎてしまいます。

摂り過ぎた尿酸が結晶化してしまうと、足の親指の付け根などに、痛風発作を引き起こしてしまいます。

スポンサードリンク



一言メモ
プリン体の摂り過ぎ?に注意
プリン体とは?細胞を構成する大切な成分ではありますが、尿酸の元になる成分なので、一度の食事に大量に摂取したり、毎日食べ続けるのは問題があります。摂っても良いですが、ほどほどにしておきましょう。

痛風にかかせないのが水分です。痛風の場合、体内の尿酸の排泄を促すためにも、充分な水分を摂りましょう。砂糖たっぷりのジュースは避け、水や緑茶、ウーロン茶、、無糖コーヒー、紅茶やスポーツ飲料などで補給します。

最後に、尿酸の排泄を促し、尿酸値を下げるものに、カリウム以外にナトリウムがあります。ナトリウムは、カリウムと一緒に血液の浸透圧を調整したり、細胞の透 過を促したり、とても重要な働きをしています。

カリウムの摂取量が増えた分、その分のナトリウムも増やす必要があります。しかし、塩分の取り過ぎは高血圧の原因にもなりますので、普通の食生活をしているのであれば、特に多めに摂る必要はありません

それどころか、塩分に関しては摂り過ぎている人の方が多いのが現状ですからね^^ちなみに、ナトリウム(塩分)が多い食品は、インスタントラーメン、ハム、梅干しなどがあります。

避けたい食品とは?
アルコール類
特にビールは、プリン体が多いので、飲み過ぎには充分注意しましょう。アルコールは、体内での尿酸の合成に関与していて、それでいて尿酸が体外に排泄されるのを邪魔してしまうからです。

★プリン体を多く含む食品とは?
かつお、いわし、鶏レバー、するめいか、さんま干し、豚レバーなどです。

食べ過ぎに注意しながら、適正体重を維持するのがポイントで●^^●

スポンサードリンク


この記事を書いている人

学生の頃は栄養学を学んでいましたが、平成9年10月に調理師免許を取得しました。家族の健康の為に、そして料理の幅を広げるため、後に国際薬膳師となりました。栄養学とは、また違う切り口の薬膳は、自分にとっても、とても新鮮で奥が深く学べば学ぶほど、新たな発見がありました。今は、こうして家族の健康に寄り添い、薬膳を初めて体の不調もグッと改善された事を実感しているので、現在は見事に薬膳の世界に魅了されています○^^○薬膳は、本当に知れば知るほど面白いです♡

薬膳club 管理人 miho sugiura

メール
プライバシーポリシー
healthy beauty
Copyright (C)   All Rights Reserved
薬膳club 健康応援.com 心も体も元気丸で行こう