口角炎に効く食材
唇の両端が切れたり、ただれたり?してツラくなります(汗)笑いたくても、笑えない?口角が切れる(裂ける?)から(◎△◎;)!!!免疫力が低下したり、栄養バランスが悪くなると発症しやすく、普段は感染しないような菌にも感染しやすくなるので、注意が必要です(汗)
唇の端が切れて赤くなったり痛みがでますが、もしも、水ぶくれ?になっているような場合は、それは口角炎ではなく、口唇ヘルペスです。良く似てはいますが、全く別物で治療法も異なりますので、しっかり見分ける必要があります。まずは、水ぶくれ?があるか?ないか?をしっかりと確認しましょう^^
口角炎に効果的な食材
は、炎症を和らげるビタミンB2を多く含む食材です。ビタミンB2を多く含む食材には、豚レバー、牛レバー、鶏レバー、うなぎの蒲焼、塩サバ、牛乳、納豆、鶏卵などがあります。口角炎とは、くちびるの角にできる炎症の事を言います。
ビタミンB2が不足してしまうと、皮膚の粘膜に炎症が起こりやすくなってしまいますので、不足しないように注意しましょう^^
スポンサードリンク
普段から、牛乳などを良く飲まれる方は大丈夫ですが、あまり牛乳は好きではない?と言う方も中には、みえるかと思います(汗)
そんな方は、牛乳以外にもビタミンB2が豊富な食材がありますので、摂れそうな物を摂取しましょう。充分なビタミンB2を補給する事で、口角炎にかかるリスクを低下させてくれます。
現在、治療中の方もビタミンB2を摂取する事で、炎症を和らげる作用がありますので、口角炎の治療にはビタミンB2を充分に補給する事が、炎症を防ぎ完治させる事につながります^^
ビタミンB2は、体内に貯蔵する事ができませんので、毎日まめに摂取しましょう。
レバーやウナギの蒲焼などの動物性食品に、ビタミンB2が多く含まれています。
口角炎の時は、酸っぱいものや、辛いもの、冷た過ぎたり、熱過ぎるものなど、刺激の強いものは炎症を長引かせる恐れもありますので控えましょう。
口内炎や口角炎の原因に、内臓の冷えも影響します。生姜は体を温めてくれるので、レバーの生姜煮以外にも、豚肉の生姜焼きなどにしても良いかと思います。
そして、熱過ぎない程度の温かい飲み物で、体を温めてあげましょう^^ 温かい飲み物なら、はちみつミルクとか、お勧めですね^^
口角炎は、ビタミンB2の不足や冷え、以外に、ストレスや胃が不調な時も起こりやすいので、上手くストレスを逃がしてあげる事も大切です。 そして、口角炎にならないように、普段から細菌感染を防ぐビタミンCやビタミンAも充分に摂取しましょう。ビタミンCやビタミンAは、喉や、鼻の粘膜を細菌から守ってくれますからね。
常に、これらのビタミン類を意識して摂り、風邪などにも感染しないように、抵抗力をつけておく事がとても大切です。
規則正しい、バランスにの良い食事で、しっかりと体に栄養を送ってあげましょう●^^●
スポンサードリンク
最後に、もう一品、
口角炎にお勧め、かぼちゃミルク^^口内炎に良いビタミンB郡としてミルク、粘膜を正常に保つビタミンAに、炎症や痛みを軽減する作用のある、ビタミンEをすべて含み、そのうえ、とっても美味しいです●^^●
かぼちゃミルク |
・カボチャ 50g(目安としては、卵1ヶ分くらいの大きさ)
・ミルク200cc
・ハチミツ
カボチャは、表面の皮を取り除き、火が通りやすいように5ミリくらいの厚さに薄くスライスして、レンジで4分くらい加熱します。ゆでたり蒸したりするより、レンジでチンが一番簡単です。レンジから取り出し、火が通っていればOKです。まだなら追加で、もう少し加熱します。
すべての材料を、ミキサーにかけて出来上がりです^^綺麗な黄色っぽい色になり、スイートポテトのような味がして、本当に美味しいので、ぜひお試し下さい。
温めても美味しいです。
関連記事
・口内炎に効く食べ物
・虫歯に効く食べ物
・歯周病(歯槽膿漏)に効く食べ物
スポンサードリンク
この記事を書いている人 学生の頃は栄養学を学んでいましたが、平成9年10月に調理師免許を取得しました。家族の健康の為に、そして料理の幅を広げるため、後に国際薬膳師となりました。栄養学とは、また違う切り口の薬膳は、自分にとっても、とても新鮮で奥が深く学べば学ぶほど、新たな発見がありました。今は、こうして家族の健康に寄り添い、薬膳を初めて体の不調もグッと改善された事を実感しているので、現在は見事に薬膳の世界に魅了されています○^^○薬膳は、本当に知れば知るほど面白いです♡ 薬膳club 管理人 miho sugiura |