歯槽膿漏に効果のある食べ物          

薬膳club 健康応援・COM  心も体も、元気丸で行こう!
HOME >> 歯周病や歯槽膿漏に効く食材
  メニュー

歯周病(歯槽膿漏)に効く食材

自分では、磨き切れない?歯ブラシや歯間ブラシでも届かない汚れを、定期的に歯医者さんで掃除してもらうと良いです(o^^o)

ほとんどの方に感染?している?と言われる歯周病菌ですが、大切な歯をなくしてしまう?事以外にも、癌を始め、他の病気の引き金になるなど、意外なようですが、このような因果関係も深いようなのです。 予防改善しておくに越した事はありませんし、早い対策がだんぜん有利です○^^○

歯周病や歯槽膿漏に効く食材

は、歯ぐきからの出血を防ぐ、ビタミンCビタミンPビタミンK、酸素不足で起こる歯周病を改善するビタミンQ、そして歯の健康を保つのも欠かせないカルシウムなどです。

歯ぐきに炎症が生じてくる、ごく初期の頃は、歯ぐきが腫れたり、出血したりする事があります。ビタミンKは、血液を凝固させ出血を抑える作用があります。骨や歯の健康維持にも欠かす事ができません。



スポンサードリンク



ビタミンKを多く含む食材は、納豆やモロヘイヤ、ほうれん草、菊菜、明日葉、タアサイ、小松菜、つるむらさき、などがあります。緑黄色野菜などに含まれています。

しかし、現在、抗生物質を処方され飲んでいる方や、妊娠中、授乳中、そして、野菜不足や不規則な生活で、腸内環境があまり良くない人は、ビタミンKが不足しやすいので注意が必要です。

普通の食事ができてさえいれば、腸内細菌によって体内で合成されるので、不足の心配はそれほどありません^^

そして、次にビタミンCや、ビタミンPですが、これらは、毛細血管を強くし、歯ぐきからの出血を防いで歯、歯ぐき、歯肉を丈夫にしてくれます。ビタミンCとビタミンPは、一緒に摂る事で、さらなる相乗効果を発揮するので、愛称抜群です。

手っ取り早く、ビタミンCビタミンPの両方を摂取するには、みかん!がお勧めです。みかんを食べれば、ビタミンCもPも同時に摂れ合理的ですね^^

レモンでもOKです^^ただ、みかんのように、そのまま食べる訳にはいかない^^;ので、ハチミツレモンの飲み物にすると良いですね。または、レモンのシロップ漬けにして置けば、いつでもパクッっといけます(笑)

薄切りレモンに、多めのハチミツ、または砂糖で漬け込むだけですので、簡単です^^砂糖で漬け込む場合は、タッパーなどの容器に、砂糖、薄切りレモン、砂糖、薄切りレモンと交互に入れる感じですね。すぐには、食べられませんが1日くらい漬け込めばOKですし、日持ちもします。

そのまま食べても、お湯を入れてレモネードにしても美味しいーです!!

酸素不足でも歯周病は起こる?
酸素不足から起こる歯周病に、打ち勝つのが、ビタミンQです。ビタミンQは、細胞膜を酸化から守る作用があり、酸素の利用効率を高めてくれます。ビタミンQの作用で、酸素が不足して起こる、歯周病の強い見方になってくれます。

ビタミンQを多く含む食品は、青背の魚です^^他には、鶏ささみ、大豆製品、野菜類、レバー、魚の肝、酵母などに多く含まれています。

最後に、強い骨や歯を作るのに、絶対的に欠かせない、カルシウムをしっかり摂りましょう。

カルシウムを多く含む食品は、魚類や、牛乳やヨーグルトなどの乳製品、にぼし、などがあります。

そこで1品

歯周病を予防するには、

みかん入りヨーグルト 
材料)
・ヨーグルト
・みかん(もしくは、グレープフルーツでもOK!)

ヨーグルトは、腸内細菌を活性化し、ビタミンKが不足するのを防ぎ、カルシウムも豊富です。そこに、歯周病の出血を防ぎ、歯、歯ぐき、歯肉を健康へと導く、ビタミンCや、ビタミンPも摂取する事ができます^^

また、歯磨き後に、無糖のヨーグルトで歯磨きすると、歯周病が消える?
(歯周病が殺菌され、歯周病予防になるようです。はみがき後のうがいは無しで、そのまま放置が効果的なのだとか?)

凄いですねー!!乳酸菌は、歯周病の救世主です!

スポンサードリンク



後は、青背の魚類を、できるだけ食べれば、完璧ですね。スーパーなどで売っている小魚を、フライパンで香ばしくなるまで、軽く炒ってたべるのがお勧めです。

歯ごたえのある小魚類は、良く噛む事がとても重要な、歯周病にはとてもお勧めできるからです。乾煎りする事で、小魚がカリッとなり、とても美味しいです^^

なぜ、噛む?事が重要なのか?
噛む事で、唾液の分泌が促されます。唾液には、殺菌作用があるので、唾液の分泌が少ないと、歯周病になりやすくなってしまいますので、良く噛める小魚は一石二兆の食材と言うわけですね^^

あるいは、煮干し入り味噌汁です。イワシは青背の魚なので、お味噌汁に煮干の粉末を入れたりするのも、良いですね^^
そして、お味噌汁は、最後に砂糖なしのヨーグルトを少し入れると、旨みが増しますので、味噌汁がさらに美味しくなります●^^●

そして、歯周病予防の効果を最大にしたいのであれば、同じ味噌汁でも、

だくさんの味噌汁にしましょうー!!
各栄養素も、まんべんなく摂りやすいですし、噛む回数も増やす事ができますからね^^ 具だくさんの味噌汁で、食物繊維やビタミン類などの栄養素をしっかり摂れば、歯周病など、へのカッパです(笑)

キック!キック!! (  ̄∀ ̄)ノ┌┛三┌┛★)ο)ノ アゥ!!

関連記事
・口内炎に効く食べ物

・口角炎に効く食べ物

・虫歯に効く食べ物



スポンサードリンク


この記事を書いている人

学生の頃は栄養学を学んでいましたが、平成9年10月に調理師免許を取得しました。家族の健康の為に、そして料理の幅を広げるため、後に国際薬膳師となりました。栄養学とは、また違う切り口の薬膳は、自分にとっても、とても新鮮で奥が深く学べば学ぶほど、新たな発見がありました。今は、こうして家族の健康に寄り添い、薬膳を初めて体の不調もグッと改善された事を実感しているので、現在は見事に薬膳の世界に魅了されています○^^○薬膳は、本当に知れば知るほど面白いです♡

薬膳club 管理人 miho sugiura

メール
プライバシーポリシー
healthy beauty
Copyright (C)   All Rights Reserved
薬膳club 健康応援.com 心も体も元気丸で行こう