口内炎に効く食材
口内炎ができる?と言う事は、体の不調を示す何らかのシグナル!です。睡眠不足だったり、ストレスや病気で免疫力が低下??したり、不摂生な食生活で、ビタミンが不足している?などなど、これらは、ほんの一例に過ぎませんが、必ず何らかの原因があります(汗)放置したとしても、1週間くらいをピーク?として治りますが、食べ物がしみてツラい(泣)わけです^^;
病院で塗り薬を処方してもらうのが一番良いのかもしれませんが、中には忙しくてそんな暇?ない!!なんて方もいるかと思います。市販のものでも、今は患部の口内炎に直接貼る?タイプのものもあります。
試した事はありませんが、しみる?のがどうしてもツラい方には、貼るタイプで口内炎を保護してしまえば、口内炎で食べ物がしみない?のでは?とも思いました。
それと、口内炎が出来た場所にもよりますが、
口内炎がしみない!
ようにするのは、飲み物はストローを使うと良いです○^^○タピオカドリンクを飲む時に、ついている、あの太~いストローとかです。例えばですが、お粥やスープにしてしまえば、太いストローなら、そのまま飲む事もできます。ビタミン類も、口内炎にしみるような食材は避けてスムージーにすれば、難なく栄養補給もしやすいです(*^U^*)V
あとは、口内炎を早く治すには、患部を清潔に保ち、まずは、しっかりと栄養補給です!!!
口内炎に効果のある食材は、ビタミンE、ビタミンA、そしてビタミンB郡が良く効きます。口内炎の痛みを軽減したり、口の中の粘膜を正常に保つ作用があります。
また、ビタミンB郡が不足してしまうと、口内炎が出来やすくなりますので、充分なビタミンを摂取しましょう^^
口内炎が気になる人は、不規則な生活を改め、栄養状態を良くしてあげる事が大切です。
スポンサードリンク
ビタミンB郡の中でも、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシンなどが不足してしまうと、粘膜に異常が起きてきます。例えば、口の中の粘膜が切れやすくなったり、強い痛みを伴う口内炎へと進行するリスクが高まります。過労時に、発生しやすい口内炎にも非常に有効とされています。
栄養が偏らないように、積極的にビタミン類を摂取する事で、口内炎の症状も改善されます。
冷た過ぎたり、熱過ぎる食べ物、辛みや酸味が強かったり、味が濃い?と言ったような刺激のある食べ物は、口の中に炎症がある時は避けるようにしましょう。そして、普段から充分なビタミン類を摂取する事で、口内にいる菌に対しても抵抗力をつける事ができます。
口内炎に効くビタミンB郡は、
レバー、牛乳、鶏卵、小麦全粒粉、ビール酵母、肉類や魚類に含まれていますので、積極的に食べたい食品です^^
中でも、ビール酵母は、ビタミンB郡の宝庫です。
ビール酵母とは?ホップから採れるビールの副産物で、とても栄養価も高く薬効成分が含まれている事から医薬品として、乾燥したものなどが売られていますね^^
次に口内炎が気になる人が、摂取したい栄養素にビタミンAがあります。このビタミンAも不足してしまうと、粘膜が乾燥し傷つきやすくなってしまいます。そして、ビタミンAには、細菌感染した時の、対抗力をアップさせる作用もあるので、口内炎の改善や予防に役立つ栄養素です。
他にビタミンAを多く含む食品は、
レバー以外に、うなぎ、あんこうの肝、銀だら、野菜だと、モロヘイヤ、人参、菊菜、ほうれん草、ニラなどがあります。
最後に、口内炎の痛みを軽減する作用のあるのが、ビタミンEです。ビタミンEは、ストレスからくる疲労を和らげ、ヘルペス性の口内炎にも有効とされています。
ビタミンEを多く含む食品は、
アーモンドや落花生、ヘーゼルナッツなどのナッツ類、にじます、かぼちゃ、ウナギの蒲焼、あんこうの肝、はまち、ひまわり油、あこうだい、モロヘイヤ、めかじき、小麦胚芽などがあります。
スポンサードリンク
口内炎にお勧め、かぼちゃミルク^^口内炎に良いビタミンB郡としてミルク、粘膜を正常に保つビタミンAに、口内炎の痛みを軽減する作用のある、ビタミンEをすべて含み、そのうえ、とっても美味しいです●^^●
かぼちゃミルク |
・カボチャ 50g(目安としては、卵1ヶ分くらいの大きさ)
・ミルク200cc
・ハチミツ
カボチャは、表面の皮を取り除き、火が通りやすいように5ミリくらいの厚さに薄くスライスして、レンジで4分くらい加熱します。ゆでたり蒸したりするより、レンジでチンが一番簡単です。レンジから取り出し、火が通っていればOKです。まだなら追加で、もう少し加熱します。
すべての材料を、ミキサーにかけて出来上がりです^^綺麗な黄色っぽい色になり、スイートポテトのような味がして、本当に美味しいので、ぜひお試し下さい。
後は、口内炎には、ビタミンB郡、ビタミンAが豊富なニラレバ炒めとか良いですね^^
ビタミンB郡以外にビタミンAも豊富で、口内炎の痛みを軽減するビタミンEも含んでいるので口内炎には打ってつけの食べ物です。レバーは吸収されやすく、ニラに多く含まれるβカロテンは、油と炒める事で、こちらも吸収率をアップさせてくれますので、相性も抜群です。
関連記事
・口角炎に効く食べ物
・虫歯に効く食べ物
・歯周病(歯槽膿漏)に効く食べ物
スポンサードリンク
この記事を書いている人 学生の頃は栄養学を学んでいましたが、平成9年10月に調理師免許を取得しました。家族の健康の為に、そして料理の幅を広げるため、後に国際薬膳師となりました。栄養学とは、また違う切り口の薬膳は、自分にとっても、とても新鮮で奥が深く学べば学ぶほど、新たな発見がありました。今は、こうして家族の健康に寄り添い、薬膳を初めて体の不調もグッと改善された事を実感しているので、現在は見事に薬膳の世界に魅了されています○^^○薬膳は、本当に知れば知るほど面白いです♡ 薬膳club 管理人 miho sugiura |